


我が家の娘たち。ぐんぐん成長しています

まぁちゃん 1歳8か月



2番目って成長が早いっっ!!
こっちに余裕があるので、さーちゃんの時みたいにあれこれ細かいことで悩まず子育てを楽しめています。
言葉がいろいろではじめて益々かわいい


ただ1才半の健診でも歯医者さんでも指摘されましたが舌の裏側にあるけん?が短い。なので舌っ足らずの発音になるとのこと。
様子をみていて発音が気になるようなら病院で舌の裏がわについてるけんを切る処置をしましょうとのこと。
でもまたそのしゃべり方もかわいらしく感じる程度なの今のところ大丈夫だよねと主人と話しています。


この服さーちゃんの時に買ったのだけれど着る機会が少なくて数回のみの着用。
この日はさーちゃんの修了式にチャーンスと思い着せました。ちなみに靴もみーんなさーちゃんからのお下がり。トップの画像で着てる服もそうなの。同じ服でも雰囲気が違って着せるの楽しい

さーちゃん3歳6ヶ月

この写真は去年の11月末☆七五三の写真撮影時のオフショット。きょとんとしてる


姉妹のショットも撮りました。二人揃ってカメラをみるのはなかなかなくて。こーんな感じにバラバラ。これはこれで可愛いのだけどこちらもオフショット

12月のクリスマス祝い会の様子

一生懸命歌っていますねー。この写真お気に入り。
さーちゃんの通っている保育園はカトリックの保育園。
最近さーちゃんとまぁちゃんが鼻水ズーズー病院の薬飲んでもなかなか治らず。そんなある日お迎えに行くと
ニコニコ笑顔で「おかあさん、今日マリアさまに<さ〇ちゃんとま〇ちゃんの鼻水がなおりますように>お祈りしたからもう治るよーーー


母は、自分のことだけじゃなく妹のことまでお祈りしてくれた優しさに涙がでちゃいました。
とても優しいさーちゃん。この優しさを大切に育てていきたいなぁとよく思います。
まぁちゃんがお水をわざとこぼしてビチャビチャにする遊びをよくするので注意すると「おかあさん、ま〇ちゃんをおこらないでね。ま〇ちゃんはさ〇ちゃんの大切ないもうとなんだよ。」と私に言いにきます。そして「ま〇ちゃんに、ごめんねってあやまってね」と






最近の彼女。



最近プリキュアに目覚めました。プリキュアと握手もしたよー


目を離した隙にお姉ちゃんのチョコを食べてしまったまぁちゃん(まだチョコあげてなくてこの時が初めてのチョコ体験)

みつかっちゃった








こちらも



もうね、ものすごい暑さ

試食のマンゴー(なんと1人1/2個

会場内をちょっとだけブラブラ 暑さに負けすぐ退散しました。
その後は、宮古島東急リゾートにランチバイキングに。
休日のランチは娘出産前から外食なんです。
さーちゃんも8ヶ月になりここも大丈夫になりました。
東急は、リゾート地特有ののんびりとした穏やかな空気が流れていて居心地よしです。
バイキングの料理セレクトは父さんに任せ(デザートは私担当です。娘がいるので我が家はこのスタイル)父さんを待つ女子組 。
「あっ父さんがきたー」 喜ぶさーちゃんは、パチパチ拍手


最近は「お手手パチパチ」と歌うと手をパチパチ

これが可愛くて、おばあちゃんも叔母さんもおじいちゃんも姪っ子ちゃんも父さんもとにかくみんなが、お手手パチパチをうたので、ここ数日さーちゃんは軽く拒否する場面も多々あり。そりゃそーよね。
嬉しいときもパチパチ手をたたきます。
たとえば遊んでいて楽しいときパチパチ



いないいないばぁをみてパチパチ


父さんがセレクト

微妙なセレクトですが、私が好きなものを・・・と考えてなので もちろん「アリガトウ♪」ニッコリ笑いながらいいましたよん。楽しい雰囲気大切だもんね。
おそばが檄ウマでした。(父さんの自分用セレクトした料理も何品かちょっと食べました)
母さん、またきたよ~


和牛ははずせないもんね。

女子の好きなパンも忘れずに




あたしは、野菜せんべいと麦茶だけよ。

美味しいデザートも食べビーチへ
食後のビーチ散歩さいこーよ


この太陽の日差し 何ともいえません


眩しい☆
あたしもあの中に入ってパシャパシャしたいなぁ

まずは、ウチでプール(ビニールの大きなプール購入済み*水着はどれにしようか悩み中)デビューしようね。
昨日画像を整理してたらでてきました。↓沖縄初のパンケーキ専門店「ヤッケブース」
オープンしたばかりの頃ネットで印刷した地図を手にはるばる読谷村まで出かけました。もう1年前のことです。それから急な転勤が決まってあわただしい時も何度か美味しいパンケーキ目当てに読谷村へ。ほんとーに美味しいのデス。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。 初めてたべた時は、衝撃をうけたほど.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:.゚. 宮古に戻ってからも那覇にいった時には、時間を作ってヤッケブースへ。
その魅惑のパンケーキがコチラ
クラシックパンケーキ
チリビーンズパンケーキ
写真をみてたらどーしても食べたくなってきた。距離がニクイ(ノ_<。)
種類も豊富デス
どれもこれも美味しそうde可愛い
美ぎ島行ってきました~♪
梅雨入り発表があり天気を心配しましたが心配無用のピーカン晴れ!!
暑すぎるのを考慮して5時過ぎにイベント会場に入り。 会場は、ゆったりとした時間が流れていて芝生の上で寝転んで音楽聞いてる人、踊ってる人、お酒飲みながら音楽きいてる方ゆるーい空気の中に音楽が流れてる。
ラストの山崎まさよしさんもホントに楽しそうで。
山崎さんが始まったらステージの前の方に移動 超近っ!!歌声に感動(*´∀`)b゚+.゚イィ 3曲ほど聴い時点で抱っこしてた姪っ子ちゃんが寝てしまったので後ろに移動 芝生の上に座りながら。
ふと見上げると空にはたくさんの星がでていて 流れてるのは生歌
う~ん 贅沢だわ( ゚∀゚)
カメラ禁止だったので写真はナシなの。
美ぎ島つながりって事で以前撮った美ら海をアップ。
今週末は、「美ぎ島MUSIC CONVENTION IN MIYAKO ISLAND 2008」です。(ホームページはコチラhttp://www.music-convention.com/index.html )
ココ宮古にたくさんのミュージシャンが集います。昔から変わらずダイスキな山崎まさよしさんも *:.。☆..。.(´∀`人)
なによりもイベントの趣旨を読んで、自分自身について考えてしまいました。
ココに戻ってから窮屈でストレスを感じてた(もちろん生まれ育ったこの場所は大好きだけど)ワタシ。でもゲンタさんのメッセージを読んで心の奥に届くものがありました。
当日は、どうなるんだろー。楽しみです。コンサート会場じゃなく野外それも漁港近くの特設ステージ。ステキ過ぎるわ。
チケットは2日間の通し券で3千円。安っ!!それもそのはず20組のミュージシャンがチャリティーで参加するとのこと。
25日(日)は、前浜ビーチでbirdがフリーライブをします。数年前に(4年前だったかな?)行ったんだけど感動的なライブでした。前浜の白い砂浜で歌うbird、バックには透明な海、そして夕陽 あの場所できく音楽は・birdは ホントに特別でした